
通常、多くのオンラインカジノスロットは、リール上のシンボルが左から右に決められたペイラインが揃うと配当がもらえますが、中にはペイラインを持たない「クラスター型」ビデオスロットが存在します。クラスターは英語で、「一団、集団」という意味があります。最近は多くのプロバイダーにより、このタイプの最新スロットがリリースされています。
クラスター型のスロットの特徴とおすすめゲームについてご紹介します。
クラスター型スロットとは
クラスター型スロットでは、リールが回転しません。縦か横かで5つ以上の同じシンボルが揃うと消滅して、新しいシンボルが上から落ちてきます。そのことから、クラスター型スロットは「落ちゲー」いう呼ばれ方もされます。落ちてきたシンボルでまた同じシンボルが揃えば消滅し、連鎖で消滅すれば配当がどんどん増えていきます。一世を風靡したぷよぷよのようなイメージです。
クラスター型スロットと通常スロットの違い
通常スロットとクラスター型スロットの1番の違いはペイラインがあるかないかです。通常型スロットと型は1つ以上のペイラインがあり、勝利を得るにはペイラインにシンボルを並べる必要があります。一方クラスター型スロットはペイラインが存在せず、同じシンボルが5つ以上隣接すること配当を獲得します。
また、クラスター型スロットはシンボルがある場所と、それ以外の外観では違ったアニメーションになっており、見た目的にも通常スロットとは異なります。また連鎖が起こった場合の爆発力を見せるため、各ゲームごとに異なる豪華なアニメーションが楽しめます。
クラスター型スロットの特徴
クラスター型スロットのメリットと言える特徴を見てみましょう。
資金が減りにくい
シンボルが消滅して、新しいシンボルが落ちてきた場合、新たにベットボタンを押す必要はありません。要は手持ちの資金を減らさずに2度目の配当チャンスを与えてくれます。
マルチプライヤーで大勝利
マルチプライヤー機能を備えたクラスター型スロットの最大のメリットは、スピンするたびにマルチプライヤーが増加し、最大5倍、10倍に達する可能性があることです。 また、設定された数のクラスター勝利の後にワイルドシンボルが増えるなど、さらに他の機能をトリガーしてくれるクラスター型スロットもあります。
クラスター型スロットのおすすめゲーム
クラスター型スロットは、様々なゲームがリリースされています。その中でも特に人気が高いおすすめスロットをご紹介します。
Jammin’ Jars

クラスター型スロットの一番人気とも言えるのが、Push Gaming社が手掛ける「Jammin’ Jars (ジャミンズジャーズ)」です。落ちてくるフルーツを瓶に集めてレインボーのジャムを作るというコンセプトで見た目にも可愛らしいですが、爆発力を秘めています。最大配当はなんと10,000倍!マルチプライヤーや通常モード中にランダムに発生する拡大シンボルで連鎖を楽しみながら、高配当が狙えます。
Reactoonz 2

Play’n GO社が手掛ける「Reactoonz 2(リアクトゥーンズ2)」は、このゲームの特徴とも言える、クアンタムメーターが大勝利に導いてくれます。ワイルドシンボルが他のシンボルと合わさって消滅するとメーターが溜まっていきます。貯まったレベルにより、異なるマルチプライヤーが勝利へと導いてくれます。
まとめ
クラスター型スロットは連鎖する感じが気持ちよく、一度プレイしてみればその楽しさに惹かれるでしょう。通常スロットとは違うスロットでプレイしたい、ぷよぷよのようなスロットでプレイしたいという方に特におすすめです。