Blog

カジノ必勝法バーネット法とは

バーネット法は負け時の損失額を最小限に抑え、連勝時の利益を積み重ねていくことができるカジノ必勝法です。バーネット法の使い方を覚えて活用すれば、カジノでの必勝率がぐんとあがります。

ここではバーネット法の使い方や、攻略法をご紹介します。

バーネット法とは

バーネット法(1326法)は勝率が1/2、つまり結果が2つのうちのどちらかが勝つ、ルーレット、バカラ、ブラックジャック、シックボー、ドラゴンタイガーなどカジノゲームで使用することができます。
使い方はとてもシンプルです。連勝した場合、そこから$1→$3→$2→$6→$6→$6・・・・と賭けていくだけです。

この賭け方をするだけで、リスクを最小限に抑えて、利益を確保することができるのです。

バーネット法(1326法)の使い方 

バーネット法は別名「1356法」と呼ばれるように、攻略内容がそのまま必勝法となっっています。
バーネット法(1356法)では賭ける金額が固定で決まっています。

勝つ度に「$1→$3→$2→$6→$6…」の順番に賭けて、ゲームを進めていきます。

  1. 最初に「$1」賭ける
  2. 勝ったら「$3」賭ける
  3. 更に勝ったら「$2」賭ける
  4. 最後は4連勝を狙い「$6」を賭ける

負けた場合はベッド額を最初の$1に戻し、一度バーネット法を使用するのを止めます。そして再度勝ちが出た場合に、再度バーネット法をとりいれて、また$1から賭けていきます。

※1~4の手順のどこかで負けたら、必ず最初の「$1」からやり直します。

利益が出てそこで確定させたい時は、もちろんどのタイミングで止めても構いません。

バーネット法のメリット

バーネット法のデメリット

バーネット法を使えるカジノゲーム

バーネット法は勝率が1/2、つまり50%の2倍配当のゲームでしか活用することができません。バーネット法と相性のいいゲームについてご紹介します。

ルーレット

ルーレットにはさまざまな種類の賭け方がありますすが「レッド・ブラック」「オッド・イーブン」「ハイ・ロー」の3つの賭け方だけに、バーネット法を活用することができます。

「レッド・ブラック」はボールの落ちる箇所が赤か黒か、「オッド・イーブン」はボールの落ちる箇所が奇数か偶数、「ハイ・ロー」はボールの落ちる箇所が19-36か1-18かを予想します。

カジノ必勝法バーネット法とは

バカラ

バカラは仮想の対戦相手である「プレイヤー」と「バンカー」どちらが勝つかを予想するシンプルなカジノゲームです。賭け方はタイなど他にもありますが、シンプルにプレイヤーかバンカーに賭ける時にバーネット法を使用することができます。

バカラ

ブラックジャック

プレイヤーはカジノディーラーよりも「カードの合計が21点」に近ければ勝利となり、配当を得ることができます。ただしプレイヤーの「カードの合計が21点」を超えてしまうと、その時点で負けとなります。ブラックジャックでバーネット法を使う場合は、通常にプレイしてバーネット法を活用できます。

ブラックジャック

シックボー

シックボーはサイコロを使うカジノゲームです。サイコロの出目を予想するだけなので非常にシンプルですが、賭け方のバリエーションが多いため、奥が深いゲームともいえます。
ルーレットやドラゴンタイガーと同じように、「大小」「奇数・偶数」という賭け方でバーネット法を適用することが可能です。

シックボー

ドラゴンタイガー

ドラゴンタイガーはバカラによく似たゲームです。
基本的にはバカラと同じように「ドラゴン」と「タイガー」という仮想の対戦相手のどちらが勝つかを予想しますが、それ以外にもルーレットのように「大・小」にも賭けられるので、バーネット法を活用しながらバカラよりも様々な賭け方を楽しめます。

ドラゴンタイガー

バーネット法の応用編

一気に勝利額を増やしたい場合は1326法だけではなく、2倍にした「2,6,4,12」や、3倍にした「3,9,6,18」と賭けることもできます。
ただし負けた場合のリスクは少し高くなるので、資金を考えてから応用編を使いましょう。

バーネット法のまとめ

リスクを最低限に抑えて守り型の必勝法がバーネット法です。

あまり大きなリスクをかけずにカジノで遊びたい堅実志向な方に特におすすめの必勝法です。

資金を増やすには3連続勝利する必要があるため、長期戦になることも考えられます。活用する際は、時間に余裕を持ってプレイするようにしましょう。

よく読まれている人気記事

POPULAR ARTICLES
Back To Top